ハマり台が良くないって知ってますか?
みなさんどうもレヴェです。
以前の記事でハマり台は狙わない方がいいという事をお伝えしました。
www.levepachi.com
少し前の話をします。
僕がパチンコを始めた当初、ハマり台も少ない回転数の台も
関係なく好きな台、打ちたい台を適当に打っていました。
だんだんパチンコに慣れてきた頃、あることに気がつきました。
あれ、ハマっている台での勝率低くね? と。
その日からハマり台を避けるような立ち回りに変更しました。
するとどうでしょう。面白いくらいにパチンコの勝率が上がったのです。もうハマっている台は打たないことを決意しました。
今までなんてもったいない立ち回りをしていたんだ!
と、それまでハマり台も関係なく打って負けていた事を後悔しています。でもその経験があって今の僕があるんですけどね🙂
どこからがハマり台なのか?
みなさんは何回転でハマり台と判断していますか?
僕の考えるハマり台の目安としまして、
分母+100回転の台をハマり台と見ています。
(もうちょっと打ってもいいかも知れませんが、ハマったことをはやめに切り捨てて他の台を打った方が安全です。)
今はミドルタイプが主要機種なので400〜450回転でハマり台と判断し、打たないようにしています。
450回転を超えてくると当たるイメージがだんだん薄れてきて、どこまでハマるのか先が見えなくなり、
当たるまで打ってやる!
なんて手に負えないヤヴァイ感情が出てきてしまうので早めに切り捨てることをお勧めします。
ハマり台が絶対ダメとまでは言いませんが
実際に勝率が上がったので
ハマり台を避ける立ち回りも視野に入れて見てはいかがでしょうか。実際ハマり台ってどこまでハマるかわかりませんし、ハマると何故かどんな激アツも外れることが多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これから先、
- 回転率はあまり意味がない
- こういう台を狙うべき
- 強い台の特徴
等を随時更新して行く予定です。
基本は稼動報告をしていきたいのですが、稼動できない時が多々あるので、そういう時に、僕の知る情報を伝えられたら良いなと考えております。
それではまた。
最後まで読んでいただきありがとうございます!